石川一人(筆名)

8050問題

【福島県】93歳母の遺体放置容疑で64歳息子逮捕!8050問題の延長線上にある9060問題

2019.12.27 福島県警会津若松署は27日、自宅に母親の遺体を放置したとして、死体遺棄容疑で、同県会津美里町橋丸田中、無職、杉原広晴容疑者(64)を逮捕した。署によると「母親が亡くなったのに気が付いたが、そのままにしていた」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は4月下旬ごろ、同居する母親(93)が自宅で死亡しているのを発見したが、遺体を放置したとしている。 署によると、杉原...
独り言

【トヨタ労組】人事評価に応じベア配分!従来のベアの考えを覆す新たな取り組み示す~2020春闘

2019年12月26日 来年の春闘に向けてトヨタ自動車の労働組合は、ベースアップに相当する賃上げの額が人事評価に応じて差がつく新たな方法を提案する方向で調整を進めていることが分かりました。一律での賃上げの要求を見直すもので、こうした動きがほかの企業にも広がるか注目されます。 新たな方法は、基本給を一律に底上げするベースアップを行ってきた原資の総額を確保したうえで、5段階の人事評価に応じ...
8050問題

元農水事務次官側が控訴!弁護士「事実誤認」とする一方熊沢氏の胸中は?

2019年12月25日 農林水産省の元事務次官が長男を殺害したとして、懲役6年を言い渡された判決について、25日、被告の弁護士が判決を不服として控訴し、今後、2審の東京高等裁判所で審理されることになりました。 農林水産省の元事務次官、熊澤英昭被告(76)は、ことし6月、東京 練馬区の自宅で、44歳の長男を包丁で刺して殺害した罪に問われました。 1審で被告は起訴された内容を認め、被...
独り言

教員間のいじめ 昨年度32人の懲戒処分!オープンジャーナリズムは解決への糸口

2019年12月24日 神戸市の公立小学校で起きた教員間のいじめ問題を受けて、文部科学省が初めて全国調査した結果、パワハラなどのトラブルで、懲戒処分などを受けた教員は32人に上ることが分かりました。 この調査は、神戸市の公立小学校で男性教員が、複数の同僚から悪質ないじめを繰り返された問題を受けて、文部科学省が初めて行いました。 その結果、昨年度全国の公立学校でパワハラなどのトラブ...
独り言

【就職氷河期世代支援】政府が行動計画をまとめる!ひきこもりの支援は十分か?

2019年12月23日 いわゆる就職氷河期世代の支援を進めるため、政府は今後3年間で650億円を超える財源を確保し、職業訓練や支援員の配置を行うなどとした行動計画をまとめ、西村経済再生担当大臣が支援団体の関係者に説明し、協力を呼びかけました。 政府がまとめた行動計画では令和4年度までの3年間で650億円を超える財源を確保したうえで、人材のニーズが高い業界の団体と連携した職業訓練や、ひき...
独り言

【就職氷河期世代】国家公務員の中途採用で統一試験実施!8050問題を自力で解決も

2019/12/23 政府は23日、バブル経済崩壊後に就職難だった30代半ばから40代半ばの就職氷河期世代の支援策として、国家公務員の中途採用枠で重点的に採用するため、統一試験を実施することを決めた。今後3年間でこの世代に特化した対策に650億円超の予算を確保し、非正規雇用労働者の正規雇用への転換や引きこもりの人の社会参加などを集中的に支援する方針。 政府がこの日取りまとめた氷河期世代...
独り言

最高裁判所が公表する養育費「算定表」の更新!養育費16年ぶり増額

2019.12.23 夫婦が離婚する際に取り決める子供の養育費や別居の際に生活費などを支払う婚姻費用について、最高裁の司法研修所は社会情勢の変化などを踏まえて算定基準を16年ぶりに見直し、23日付の研究報告書で公表した。現行の基準では低額すぎるとの批判があり、夫婦の収入によっては月1万~2万円程度の増額となる。 離婚訴訟で養育費を決める際には、裁判官らの研究会が平成15年4月に公表した...
独り言

【厚生労働省】70歳まで就業確保の素案示す!企業の努力義務に無理はないか?

2019年12月20日 希望する人が70歳まで働くことができるよう制度の見直しを検討している厚生労働省の審議会は、定年の延長など就業機会の確保に向けた措置を企業の努力義務とする素案を示しました。 厚生労働省の審議会が20日示した素案によりますと、少子高齢化が急速に進む中、働く意欲のある高年齢者が活躍できるよう、環境整備を図ることが重要だとしています。 そのうえで具体策として、定年...
独り言

総務省 鈴木事務次官が辞職 !行政処分の検討状況を漏えいし更迭か

2019年12月20日 かんぽ生命の保険の不適切な販売をめぐる問題で、高市総務大臣は、記者会見し、総務省の鈴木茂樹事務次官が行政処分の検討状況を会社側に漏らしたとして、処分を行い、鈴木次官が辞職したことを明らかにしました。 鈴木氏は、昭和56年に旧郵政省に入省し、総務省の情報通信国際戦略局長や郵政・通信担当の総務審議官などを務めたあと、ことし7月に総務省の事務次官に就任しました。 ...
独り言

【大和ハウス工業】実務経験を偽った「施工管理技士」が約350名!内部通報で発覚

2019年12月18日 大手住宅メーカーの「大和ハウス工業」は工事現場の責任者などに必要な国家資格を取得した社員のうち、およそ350人が試験を受けるための実務経験の条件を満たしていなかったことを明らかにしました。 大和ハウス工業によりますと、工事現場の責任者などに必要な「施工管理技士」という国家資格を取得した社員4143人のうち、349人は実務経験の年数が足りないなど、試験を受けるため...
独り言

フランス年金改革めぐり公共機関のスト続く!その理由は?

2019年12月18日 フランス・パリでは、今月5日から続く公共交通機関の労働組合によるストライキの影響で、自転車を利用する人が増えた結果、事故が多発するなど、影響が広がっています。 フランスでは、マクロン政権が進めている年金制度の改革に反発して、公共交通機関の労働組合などが今月5日からストライキを続けていて、パリでは、地下鉄やバスの多くの路線が運休したり、運行本数を大幅に減らしたりし...
独り言

記述式問題導入見送り決まる!混乱を深めた萩生田大臣の対応のまずさ

2019年12月17日 再来年1月に始まる大学入学共通テストでの記述式問題について萩生田文部科学大臣は「受験生の不安を払拭(ふっしょく)し、安心して受験できる体制を早急に整えることは現時点では困難だ」として導入を見送ることを発表しました。 国語と数学の記述式問題の導入にあたって萩生田文部科学大臣は記者会見で、実際の採点者が決まるのは来年秋から冬になることや、採点ミスを完全になくすことは...
8050問題

元農水事務次官に懲役6年の実刑判決!犯行動機にある川崎殺傷事件の影響は?

2019年12月16日 農林水産省の元事務次官が長男を殺害した罪に問われた事件の判決で、東京地方裁判所は「『長男に殺されるという恐怖から刺した』とする被告の供述は信用性に乏しい」などとして、懲役6年を言い渡しました。 農林水産省の元事務次官、熊澤英昭被告(76)はことし6月、東京・練馬区の自宅で、長男の英一郎さん(44)を包丁で刺して殺害したとして、殺人の罪に問われました。 被告...
独り言

【就職氷河期限定求人】人手不足の企業に就職氷河期世代を斡旋するハローワーク

2019年12月15日 いわゆる「就職氷河期」世代の正規雇用を増やすため、厚生労働省がハローワークにかぎって、この世代に限定した求人を特例で認めたところ、2か月間で80人の就職が決まったことが分かりました。 「就職氷河期」世代はバブル崩壊後、新卒の就職が特に厳しかった時期に社会に出た30代半ばから40代半ばの人たちで、正社員を希望しながら非正規雇用で働いている人は50万人いるとみられて...
かんぽ不正問題

【かんぽ問題】金融庁立ち入り検査終え処分検討!業務改善命令であれば馬耳東風か

2019年12月14日 かんぽ生命の保険の不適切な販売問題で、金融庁は9月から行ってきた会社への立ち入り検査を終え、かんぽ生命と日本郵便、日本郵政に対する行政処分を検討しています。総務省も行政処分を検討しています。 かんぽ生命の保険をめぐっては、古い契約から新しい契約に移る「乗り換え」の際に、顧客が新たな保険に入れず無保険の状態になる不適切な保険の販売などが多数見つかり、ことし9月から...