FP

主にFP資格について

FP

FP資格を取得しても何もできない?ある意味FPは何もできなくても大丈夫!

FPは、誰でも名乗ることができ、知識や経験があれば無資格でも、それを活かして仕事をすることができます。 国家資格であるFP資格は「名称独占資格」であり「業務独占資格」ではない為、資格を取得したからと言って何かができる訳ではありません。 もしワンストップで顧客の悩みを解決するFPがいたとしたら、そのFPに必要となる主な資格について考えてみましょう。 FPのワンス...
FP

どうしてFPに相談しないのか?それなら自身がFPになればいい!

日本においてFPという言葉自体は、幅広く浸透しているよう思えますが、実際にFPに相談する方は多くないよう伺えます。 まずは、どうしてFPに相談しないのか? その理由について考えてみましょう。 FPに相談しない主な理由 FPに対する認識が低い 日本では、FPという職業がまだ一般的ではありません。多くの人はFPという言葉を聞いても、何をする人なのかきちんと理解していないよう思えます。...
FP

FP3級は役に立つ?退職するなら学びたいFPのすすめ

FP資格は役に立つ? FP資格は「役に立たない」という声が聞かれますが、確かに資格を取得しても、就職や転職等において優位性はないのかも知れません。 業務独占資格ではない為、資格の持つ効力的な意味で、役に立たないと言われているよう思われます。 資格が無くてもFPに関わる業務が可能で、誰でもFPと名乗ることができます。 アーリーリタイアやセミリタイアする場合、FPを学ぶ方は少なくありま...
FP

名称独占資格として機能しないFP資格!FPは誰でも名乗れていいのか?

現状FPは誰でも名乗れる 人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。ファイナンシャル・プランニングには、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシ...
FP

【ゼクシィ】スタッフ全員FP資格者は嘘!名称独占資格として機能しない国家資格

2020年1月20日 リクルートの子会社が運営する保険代理店の「ゼクシィ保険ショップ」はスタッフ全員がファイナンシャルプランナーの資格を持っていると宣伝して資産運用などの相談業務にあたっていましたが、実際は最大で2割のスタッフが資格を持っていなかったことがわかりました。会社は謝罪し、再発防止に努めるとしています。 「ゼクシィ保険ショップ」はリクルートの子会社の「リクルートゼクシィなび」...
FP

FP3級は使えない資格?金融系企業が取得を推奨するFP資格とは

金融系企業が取得を推奨するFP資格 金融系企業とは、具体的には「銀行」「証券会社」「保険会社」等の企業です。 FP資格取得者のおよそ8割が金融系企業に勤める方々です。 なぜ、FP資格は金融系企業で取得を推奨するのでしょう? その理由には、FP資格を自社の商品販売の「営業ツール」として活用する狙いがあります。 金融商品の多くは、個々のお客様にあっ...
FP

FPを学びお金の感覚を身に付ける!時間とお金の関係性と支出削減の重要性を知る

お金の感覚とは? お金の感覚とは人様々ですが、例えば月給30万円のサラリーマンであれば2桁上の3,000万円という金額は、相当の大金である感覚を持たれることでしょう。 一般のサラリーマンであれば「2桁上」の数千万単位のお金となれば、金銭感覚が麻痺する傾向にあります。 よく耳にするのが、60歳で退職金を貰い自分や家族へのご褒美と称し散財してしまうケースです。...
FP

自分のお金は自分で守る!一般の方がFP資格を取得する意義とは

FP資格の背景にあるもの 「FP」という言葉の知名度は、テレビコマーシャル等の影響も受け一般化しつつあります。 先日、俳優の高橋一生さんが演じる「マネードクター」という役柄のCMを目にしました。 マネードクターが、地域のみなさんのお金の悩みや保険の相談にのることで、お金に関する不安を安心に変え、みなさんに笑顔を届けるという設定です。 自分でお金のことを考える必要性が増してきているこ...
FP

【実務経験なし】FP2級の取得方法は2通り!取得期間とコストにていて徹底解説

FP2級の受験資格について ①3級FP技能検定の合格者 ②日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者 ③FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者 ④厚生労働省認定金融渉外技能審査3級の合格者 実務経験がなければ、①②の取得方法となります。 FP2級の受験なのにAFP認定研修が必要なことに疑問を持たれるかもしれません。 AFPの認定にはFP2級合格が必須条件となっている...
FP

1年で15Kg減!FPでダイエット!お金の単位「円」は「カロリー」と思え!

目的はダイエット!食費の節約ではない FP(資格等)の概念において、節約というキーワードは存在しません。 FPの定石は固定費の見直しであり、個々の生活費や生活習慣に及ぶものではありません。 固定費に拘る理由は何か? 一般に固定費を削っても、日常生活への影響は少なく幸福度が下がらないと言われています。 例えば、保険を見直しをしても日常生活に影響はありませ...
FP

FP資格が「役に立たない」と言われる理由は?その真意は?

FP資格が役に立たないと言われる理由①:資格自体の効力が弱い 一般に資格とは、 ①何らかをするための条件や要件、ある行為や職に就くために必要なもの。 ②なんらかの一定の能力を持つことを示すもの と言われています。 ①の具体例として、 ・自動車免許がなければ、公道で自動車を運転することはできません。 ・医師免許がなければ、手術等の医療行為ができません。 ・危険物取扱者でなければ、...
FP

FP3級の資格取得は簡単?難易度や合格率は?家計に役立つか?

FP3級は資格に対する「志」(こころざし)で難易度が変わります FP3級は資格取得だけの観点でみれば簡単です 国家資格である「3級ファイナンシャル・プランニング技能士」は、通称「FP3級」と呼ばれています。 ネット上では、悲観的な意見を多く目にします。 一般常識があれば簡単に受かる試験 問題集を1周するだけで合格できた ...
FP

AFP資格を独学で取得するまでの費用は?取得方法も解説!

AFP資格取得に実際に掛かった費用と取得方法について 独学でAFP資格を取得するまでに、実際に掛かった費用を紹介します。(費用は当時の価格です) AFP資格取得までの道のりは、 FP3級合格→FP2級合格→AFP認定研修(技能士課程)→AFP登録→AFP の順を辿りました。 道のり順に説明することで、FP3級・FP2級の取得に掛かる費用も理解できることでしょう。 また、具体...
FP

実務経験なしでFP資格取得は可能?肩書と公言力を得るためAFP資格取得を目指す

私がFPを知ったきっかけ アーリーリタイアした数ヶ月後のある日、私は生命保険会社の担当者に会いました。 10年以上、親しい関係の担当者は世間話の好きな所謂「保険のおばさん」で、私より年上の女性です。 営業所が変更したとのことで、名刺を頂きました。 名刺に記載された長々しい肩書は、 「3級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)」 と言うものでした。 銀...