2020年5月29日
NITE=製品評価技術基盤機構は新型コロナウイルスの消毒目的で利用が広がっている「次亜塩素酸水」について、現時点では有効性は確認されていないとする中間結果を公表しました。NITEでは噴霧での使用は安全性について科学的な根拠が示されていないなどとして控えるよう呼びかけています。
NITEなどはアルコール消毒液に代わる新型コロナウイルスの消毒方法の検証を進めていて、29日「次亜塩素酸水」についての中間結果を公表しました。
検証では、2つの研究機関で▽酸性度や▽塩素の濃度が異なる次亜塩素酸水が新型コロナウイルスの消毒に有効かどうかを試験しました。
その結果、一部にウイルスの感染力が弱まったとみられるデータもありましたが、十分な効果がみられないデータもあるなどばらつきが大きく有効性は確認できなかったということです。
今後、塩素濃度を高くした場合などについて検証を続けるということです。
また、NITEでは、次亜塩素酸水は噴霧することで空間除菌ができるとして販売されるケースが少なくないことについて、▽人体への安全性を評価する科学的な方法が確立していないことや▽国際的にも消毒液の噴霧は推奨されていないことなどを紹介する文書を合わせて公表しました。
NITEは「加湿器などで噴霧することやスプレーボトルなどで手や指、皮膚に使用することは安全性についての科学的な根拠が示されておらず控えてほしい」と呼びかけています。
出典:NHK NEWSWEB 「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず NITEが公表
先日テレビをみていると、アルコール消毒液が品薄状態となり、その代わりとしてハイター等の塩素系漂白剤を希釈し、食器・手すり・ドアノブなど身近な「物」の殺菌消毒に有効との報道を目にしました。
漂白剤を希釈した液は「次亜塩素酸ナトリウム液」と呼ばれています。
新型コロナウィルス対策として、厚生労働省や経済産業省も推奨するものです。
同省発行の「感染防止対策チラシ」には、0.05%以上の次亜塩素酸ナトリウム液の作り方と注意事項が記載されています。
今回、NITE=製品評価技術基盤機構が公表したのは、「次亜塩素酸水」で全くの別物です。
「次亜塩素酸水」は、塩化ナトリウム水溶液を電気分解等で得られるもので、消毒を目的で利用が広がっています。
生成には専用装置が必要で、一般の家庭では「次亜塩素酸ナトリウム液」のように、現状では簡単に作ることはできません。
次亜塩素酸水は、食品を殺菌する食品添加物であることから、人体への安全性をうたった商品が出回っており、その安全性の根拠が曖昧なものでした。
今回、その点をNITEが公表したのでしょう。
名前が似ており、混同しないよう注意が必要です。